8月32日、33日、34日……今日が「8月何日」か計算するジョークツールです。
今日は8月308日です。

このツールについて
今日が「8月何日」か計算するジョークツールです。
8月32日、8月33日、8月34日……と翌年の7月31日まで8月としてカウントを続けます。
「8月31日が終わってしまったけど、まだまだ8月気分を味わいたい!」という声に応えるべく作りました。
iOS Safariの場合、ホーム画面に追加することで、カレンダーアプリのように日付を表示させることもできます。
※仕様上、ホーム画面に追加されたアイコンは自動で更新されません。日付を更新するには、アイコンをタップしてこのページにアクセスする必要があります。
※Androidはホーム画面に追加すること自体は可能ですがアイコンの更新ができません。予めご了承下さい。
関連リンク
- 8月32日 (アンサイクロペディア)
- 8月32日 (ニコニコ大百科)
- 8月BOT (Twitter) 同じコンセプトのアカウントです。
- 「ぼくのなつやすみ」8月32日バグ関連
- アブさんのプレイ動画 詳しく解説されています。
- NAK1225さんのプレイ動画 8月35日まで行った例です。
- 「ぼくのなつやすみ」作者本人の解説 (Togetter)
アップデート情報
- – ver3.1
- ツイート文言を変更しました
- 2019.08.186 – ver3.0
- 画像の出力方法を変更し、サーバへの負荷を軽減させました。
- iPhoneのモック画像を新しくしました。
- スキンを2種類追加しました。
『草』『ゲーム/某配管工風』
- 2019.08.43 – ver2.2
- ツイートできるようにしました。みんな8月36日くらいでカウントをやめていて、私はとても悲しいぞ!
- 2018.08.358 – ver2.1
- スキンを3種類追加
『パタパタ時計』『日めくりカレンダー』『ビール』
- スキンを3種類追加
- 2018.08.139
- ブログ記事:8月31日の翌日が9月1日っておかしくない?! 公開
- 2018.08.100 – ver2.0
- スキンを選べるようになりました!
- 2018.08.77 – ver1.4
- 微妙にデザインチェンジ
- 2018.08.68 – ver1.3
- favicon 導入
- 2018.08.58
- 文言を一部修正
- 2018.08.54 – ver1.2
- ホーム画面に追加したときのイメージ画像を追加
- 2018.08.53 – ver1.1
- 出力画像をいい感じに
- 2018.08.46 – ver1.0
- イクナガ ツールズに昇格
- 2018.08.33 – ver0.0
- 闇鍋空間で公開